よくある質問
- HOME
- よくある質問
どのような状態になったら受診したらいいのですか?
精神疾患においても、身体疾患と同じように、早期発見・早期治療が大切です。苦しい症状を自覚したら早めに受診することをおすすめします。こじらせて、改善にかえって時間がかかる場合もあります。
精神科クリニックはどのような所ですか?
リラックスした雰囲気でどのような話でも、診察室では自由に医師に話ができるようこころがけています。自分だけが特別な悩みをもっていると思いがちですが、意外と多くの人が抱えている問題かもしれません。もちろん秘密は守られます。
精神科クリニックではどのような治療を行うのですか?
医師と患者さまとの信頼関係が前提になりますが、自由に自分の内面の話が打ち明けられると心も体も次第に楽になります。これにはやはりある程度の時間も必要です。医師に話ができることで、またアドバイスを受けることで、自分の心の内面が少しずつ整理されます。これが精神療法の作用です。不眠や、不安・抑うつといった症状に薬物を投与する場合もあります。このことで精神的にも、身体的にも苦痛が軽減されます。これが薬物療法の併用の作用です。
カウンセリングは行っていますか?
当クリニックでは、必要に応じて公認心理師によるカウンセリングを行っております。カウンセリングをご希望される方は医師にご相談ください。
カウンセリングは予約料として診療代とは別に予約料の負担金が発生します。医師と心理師との連携が必要な為、カウンセリングのみの受診は行っておりません。
どのような加算がありますか?
当院で算定している加算についてのご案内は診療案内に載っておりますのでそちらをご参照ください。
何歳から受診は可能ですか
初診時、高校生以上が対象となります。